オーナー ブログ

車庫を受付と管理人用部屋に改修工事。

このエリアは家の土台の下で山側がコンクリート壁で土留めを施してある、その為に水抜き穴がある。大雨の際は穴から水が流れて車庫は水浸しになる。よって湿気が非常に多い。そこに部屋を作るのだから覚悟はしている。高さが無く必然的に床も高くできない。

筐体の強度はさほど気にしていない。周りが鉄筋コンクリートに囲まれている。

9センチ角材で箱を作る様なものだ。車庫の為日が入らないから四面の全ての壁にサッシを敷設。

ブレカーボックス10回路分を用意、安全確保で細かく電源回を分けた。

床、壁、天井材は羽目板で組み合わせていく、叩き込む加減が分からずただ組み合わせた。

先日の大雨で湿気により床と天井が浮いてきた。補修が大変だった。

四坪大で40万ほどで完成した。

DSC_0026
DSC_0027
DSC_0080
DSC_0126
DSC_0130
DSC_0132
DSC_0133
DSC_0138
DSC_0140
DSC_0141
DSC_0144
DSC_0148
DSC_0150
DSC_0157
DSC_0162
DSC_0168
DSC_0167
DSC_0191
DSC_0192
DSC_0202
DSC_0203
DSC_0205
DSC_0208
写真ギャラリーに戻る